注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2025.2)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2025年10月19日日曜日

SBI新生銀行を開設して1か月

私は、先月、SBI新生銀行の口座開設をしました。

キャンペーン参加状況とこれからの利用方法について整理してみました。


2025年10月11日土曜日

【8兆円】スリムオルカン、VTを抜く

VT」は、バンガード社が運用する世界最大級の全世界株式ETFです。

その純資産額は525億ドル。日本円(1ドル151円換算)だと7兆9275億円です。


スリムオルカン(「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」)は、三菱UFJアセットが運用する我が国最大級(純資産額ランキング第2位)のインデックスファンドです。

その純資産額は8兆0214億円(2025.10.10)。


スリムオルカンの新規設定日は2018年10月31日です。

あれから7年。ようやくVTに追いつき、そして追い越すことができました。


2025年10月9日木曜日

JALPay、電子マネーチャージ(WAON、auPAY)の還元率0.5%【改悪を延期】

JALPayは、2025年11月1日から電子マネーチャージの還元率を0.5%から0.1%に改悪すると発表しましたが、改悪を延期します。

再開時期は未定です。


2025年10月8日水曜日

【1年半で】eMAXIS Slim、20兆円【10兆円】

我が国最大のインデックスファンドシリーズ「eMAXIS Slim」の純資産額が、2025年10月7日付けで20兆円を突破しました。


2025年10月6日月曜日

【iPhone17】UQモバイルでは「eSIM転送」は利用できません

私の「iPhone17ProMax(516GB)」が今日の午前中に届きました。

新旧のiPhoneを横に置き、「iPhoneクイック転送」でデータ転送した後、「eSIM転送」を試したところ、10分たっても20分たっても画面が動きませんでした。


※私のような事故が発生する可能性があるため、「iPhoneクイック転送ではSIM情報の移行はせずSIM情報を除くデータ移行にとどめ、データ移行が確実に終了したことを確認した後に「eSIM転送」を最後に行うべきです。

※「データ移行が確実に終了した」とは、全てのアプリに手動でログインしてみることです。SIM認証が必要なアプリは旧端末に送信された番号を見ながら新端末のアプリに入力すれば簡単です。なお、新端末で電話をしなければログインできないアプリは新端末にSIMを移行した後に確認してください。



eSIMの転送に余りに時間がかかるので、さすがにおかしいと思ってTwitterで検索したところ、UQモバイルではeSIM転送が利用できないということが分かりました。