楽天モバイルは、2023年5月12日、「楽天最強プラン」を発表しました。
今回の新プランは2023年6月1日にスタートし、現行の「楽天アンリミット7」の回線契約者は強制的に「楽天最強プラン」に移行されます。
友人「携帯は楽天を使ってるんだよね。なんていうプランなの?」
私「・・・楽天最強プラン」
これはヤバいっすね。攻撃力抜群です。
何が最強なのかというと、
3GBまで 1078円
20GBまで 2178円
20GB超(無制限)3278円
という料金プランです。
なお、楽天モバイルでは、楽天リンクという専用アプリ経由で電話すると、固定回線・携帯回線どちらにかけても通話料金が無料になるという特典があります(iPhoneであれば、画面最下部に常に表示される4つのアイコンの1つを楽天リンクのアイコンに変更することができます。ただし、着信するのはiPhoneの標準電話アプリのため、着信履歴も標準電話アプリにしか残らず、楽天リンクから着信番号にかけ直すときは手間です)。
楽天モバイルの回線エリアには、
①楽天回線エリア
②パートナー回線エリア
③両者が混在するエリア
の3種類があります。
②と③では楽天回線がつながらなければ自動でau回線に切り替わるのですが、現行のプランでは、毎月5GBまでは高速通信が利用できるものの、5GBを超えると1Mbbsに速度制限がかかるという問題点がありました。
しかし、「楽天最強プラン」ではこの速度制限が撤廃されます。つまり、パートナー回線が利用できるエリアであれば月額3278円でau回線(速度制限なし)を無制限で利用できることになるわけですね。
ただし、問題があります。それは楽天回線エリアとされているエリア内でも楽天モバイルがつながらないところがあるという点です。
楽天回線エリアで楽天モバイルがつながらなければ、つながらないままです(パートナー回線エリアではないのでau回線は利用できません)。このような場合に自動的にau回線に接続する仕様であれば安心できるのですが、そのような仕様にはなっていません(au回線につながるのは、楽天モバイルとauの契約によって「パートナー回線エリア」に設定されたエリア内だけです)。
私はUQモバイルを利用しています。
料金は3GB1628円、15GB2728円ですが、自宅でコミュファ光を利用しているので「自宅セット割」が適用されて、3GBが990円、15GBが2090円になります。
10分以内かけ放題通話オプション880円(770円の時代に契約した人は値上げ後も770円のままで利用できます)を付けると、3GBが1870円、15GBが2970円となります(60歳以上は同じ料金で時間無制限かけ放題になります)。
3GBでは足りないけれど15GBも使わないという人は、3GBと15GBを毎月プラン変更すれば、9GB(10分以内かけ放題通話付き)を2420円で利用することができます(10分以内かけ放題通話オプションは770円から880円に値上がりましたが、770円の時代に契約した人は9GBを2310円で利用できます=ギガ数を変更しても通話料金プランは変更されません。UQに確認済)。
UQ回線はau回線と全く同じ品質ですので、楽天モバイルのようにつながらない心配をせずに済みます。
私は、UQモバイルにMNPするまではワイモバイルを利用しており、リクルートカードプラス(還元率2.0%)を電話料金の決済カードにして「ワイモバイルまとめて支払い」でPayPayやソフトバンクカードにチャージして使っていました。これが非常に魅力的で、iPhoneSE(第三世代)をもらうためにUQモバイルにMNPしたものの、1年たったらワイモバイルに戻ってもいいかもしれないと思っていましたが、
①まとめて支払いでチャージしたPayPay残高では税金が払えない
②2回目以降のPayPay残高チャージに手数料がかかる
という改悪がされたことから、ずっとUQモバイルを使い続けることになりそうです。
なお、私が楽天モバイルを契約している理由は、楽天市場のSPUをアップさせるためです。
私は楽天市場のダイヤモンド会員(10年間ずっとダイヤモンド会員で、通算獲得ポイントとして表示されている数字は「5,722,279」です)のため、楽天モバイルの回線契約でアップするポイントは+3倍になります。楽天モバイルに払うお金(月額1078円)よりも楽天市場のSPUでアップするポイントのほうがはるかに多いため、楽天モバイルの回線契約をやめることができないでいます。
ただ、使わずに遊ばせておくにはもったいないため、中学生になった子供にiPhoneSE(第三世代)を渡して、そこに楽天モバイルのSIMを入れて使わせています。
0 件のコメント:
コメントを投稿