注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2024.3)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2023年6月23日金曜日

【スリムオールカントリーの50%オフ】はじめてのNISA・全世界株式(オール・カントリー)

野村アセットマネジメントは、本日、「はじめてのNISA」(「Funds-i Basic」)シリーズを5本、2023年7月10日に新規設定する旨を明らかにしました。

【ソースはこちら】
https://www.nomura-am.co.jp/news/20230623NAM2.pdf


このうち全世界株ファンドは業界最安値を単独更新しています。







※よろしければ、次の記事もご覧ください。


●【POSA販売再開】ドンキホーテ、1万円チャージで1000pに戻してキャンペーンを再開【マジカで買えるぞ】
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/06/11000p_23.html




はじめてのNISA」(「Funds-i Basic」)シリーズは、次の5ファンドです。

なお、販売会社は現時点では野村證券だけですが、野村専売品ではなく販売希望があれば他社にも提供するつもりだということでした(電話確認済)。

SBI証券はリクエストを受け付けていますので、希望者が多ければきっと取り扱ってくれるものと思われます。


1,「はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)

(1)信託報酬 税込0.05775%
指数のライセンス料、法定書類の作成費用等は運用会社が負担する(電話確認済)。

(2)マザーファンド
外国株式MSCI-KOKUSAIマザーファンド 1兆5331億3234万円
MSCIジャパンマザーファンド 新規設定(電話確認済)
新興国株式マザーファンド 881億9121万円

(3)競合ファンド
Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)0.05775%
→信託報酬は同率だが、指数のライセンス料と法定書類の作成費用をファンド負担(=顧客負担)にしている分、本ファンドより高コストである。
PayPay投資信託インデックス世界株式 0.0983%
たわらノーロード全世界株式 0.1133%
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)0.1133%


2,「はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)
(1)信託報酬 税込0.09372%
指数のライセンス料、法定書類の作成費用等は運用会社が負担する(電話確認済)。

(2)マザーファンド 新規設定(電話確認済)

(3)競合ファンド
PayPay投資信託インデックスアメリカ株式 0.0806%
PayPay投信米国株式インデックス 0.0915%
たわらノーロードS&P500 0.09372%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)0.09372%
SBI・V・S&P500 0.0938%
SBI・V・全米株式 0.0938%
iシェアーズ米国株式(S&P500)インデックス・ファンド 0.0938%

3,「はじめてのNISA・新興国株式インデックス

(1)信託報酬 税込0.1859%
指数のライセンス料、法定書類の作成費用等は運用会社が負担する(電話確認済)。

(2)マザーファンド 881億9121万円

(3)競合ファンド
SBI・V・新興国株式 0.1438%
たわらノーロード新興国株式 0.1859%
eMAXIS Slim新興国株式 0.1859%
ニッセイ新興国株式インデックスファンド 0.1859%


4,「はじめてのNISA・日本株式インデックス(TOPIX)

(1)信託報酬 税込0.143%
指数のライセンス料、法定書類の作成費用等は運用会社が負担する(電話確認済)。

(2)マザーファンド 5064億5121万円

(3)競合ファンド
SBI・iシェアーズ・TOPIXインデックス・ファンド 0.1133%(ただし、投資先のETFは指数のライセンス料をファンド負担にしている)
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) 0.143%
ニッセイTOPIXインデックスファンド 0.143%


5,「はじめてのNISA・日本株式インデックス(日経225)

(1)信託報酬 税込0.143%
指数のライセンス料、法定書類の作成費用等は運用会社が負担する(電話確認済)。

(2)マザーファンド 1087億7982万円

(3)競合ファンド
SBI・iシェアーズ・日経225インデックス・ファンド 0.1133%(ただし、投資先のETFは指数のライセンス料をファンド負担にしている)
たわらノーロード日経225 0.143%
eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 0.143%
ニッセイ日経平均インデックスファンド 0.143%




野村アセットマネジメントは、「はじめてのNISA」シリーズを新規設定するにあたり、全世界株ファンドを除き、信託報酬をスリムシリーズに合わせてきました。


しかし、米国株、新興国株、TOPIX、日経225の各ファンドには、スリムシリーズよりも信託報酬が安いファンドが存在しますので、全世界株ファンドを除いて全く魅力を感じません。

どうせなら全てのファンドで業界最安値を単独更新してほしかったところですし、特に米国株ファンドは純資産額2兆円を超えるスリム米国株と競合するわけですから、スリム米国株と同率の信託報酬では勝ち目は皆無です。米国株ファンドの信託報酬も全世界株ファンドと同率にすればはじめてのNISAシリーズの2枚看板になったことを思うと残念でなりません。


先進国株ファンドがシリーズにないのは、野村スリーゼロ先進国株投信が存在するからでしょう。

しかし、野村スリーゼロ先進国株投信の純資産額は100億円ほどにすぎません。純資産額が増えない最大の理由は、信託報酬がゼロでなくなる2031年1月1日以降の信託報酬が0.11%とされ、たわら先進国株・スリム先進国株・ニッセイ外国株よりも高いからです。

そこで、野村スリーゼロ先進国株投信を「はじめてのNISA・先進国株式」に名称変更し、2031年1月1日以降の信託報酬を0.09889%にする旨を明記すべきだと思います。


最後に、はじめてのNISAシリーズによって窮地に立たされたファンドがあります。

はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)」は指数のライセンス料と法定書類の作成費用を運用会社が負担していることから、


●スリムオールカントリー、トレーサーズオールカントリーに対抗値下げせず
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/04/blog-post_11.html

という判断をしたスリムオールカントリーが対抗値下げをせざるを得なくなってしまいました


野村アセットマネジメントは、実は超低コスト競争に積極的であり、良いタイミングで魅力的な超低コストファンドを投下して超低コスト競争を活性化させてくれています。

2017年10月2日には、信託報酬0.19%(税抜)の「野村つみたて外国株投信」(先進国株+新興国株)を新規設定しました。この当時のたわら先進国株の信託報酬は0.20%(税抜)です。

また、2020年3月16日には、信託報酬が新規設定から10年間ゼロになる「野村スリーゼロ先進国株投信」を新規設定しました。

そして、今回、全世界株ファンドについて、業界最大規模のスリムオールカントリー(純資産額1兆2258億円)の50%オフで新規設定しました。

今回の全世界株ファンドも、競合ファンドが対抗値下げに踏み切るかどうかでそのファンドの真価が問われてしまうことから、おそろしい影響力があると考えています。


6 件のコメント:

  1. 今までは微妙に(巧妙に?)スリムと同じ土俵に立つのを避けている感じでしたので、それ故スリムは追従する必要はなかったので、今回はどんな感じか、全世界株式インデックスには期待しています

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    野村の本気を見た気がします。

    ただ、野村には、オールカントリーもS&P500も同じ指数に連動するインデックスファンドがないため、これらを超々低コストにしても痛みは皆無であるのに対し、1兆円超と2兆円超の純資産額を抱えるファンドの対抗値下げをしなければならないスリムシリーズにとっては会心の一撃を受けることになります。

    野村には、オールカントリーだけなくS&P500にも本気を見せてほしかったところです。

    返信削除
  3. はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オール・カントリー)は指数料込みなんですね。これは事件ですね。これをオルカンが追わないとすると、オルカン受益者の大移動か一揆がはじまりますね。

    返信削除
  4. 新Nisaを控え、全世界株式が頭一つ抜けた方が、日本人の資産形成のためにもむしろよろしいかと。
    ひょっとすると、純資産額があのVT(2023年6月現在、3.9兆円)を超えるかもしれません。
    米国株式はまず無理でしょう(VOOは2023年6月現在、42.4兆円と桁違い)。

    返信削除
  5. コメントありがとうございます。

    >これをオルカンが追わないとすると、オルカン受益者の大移動か一揆がはじまりますね

    新記事にしましたが、野村の運用能力は優秀で即買いしてもよいレベルです。

    >全世界株式が頭一つ抜けた方が、日本人の資産形成のためにもむしろよろしい

    私はスリム一強は超低コスト競争にとって良くないと考えています。競争する中でファンド運用が磨かれていくと思うからです。

    スリムオールカントリーに真っ向勝負して勝てるファンドがようやく現れたのは非常に喜ばしいことだと思っています。

    返信削除
    返信
    1. >スリムオールカントリーに真っ向勝負して勝てるファンドがようやく現れた

      ご返信、ありがとうございます。

      競合により健全な市場が形成され、
      資産形成が促進されると良いですね。

      削除