【参考】
●子供のマイナポイントは親に付与~スマホで顔写真を撮って子供のマイナンバーカードを取得せよ
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1783.html
マイナンバーカードの有効期限は10回目の誕生日までですが、発行時に18歳未満だと5回目の誕生日までになります。
新規発行日から5回目の誕生日が目前に迫ってマイナンバーカードの有効期限が近づいたので、更新カードを代理受取してきました。
更新方法は簡単です。
1,有効期限の2~3か月前に「有効期限通知書」が郵送で届くので、それに記載された「交付申請用QRコード」をスマホで読み取って顔写真を送信する。
2,新しいマイナンバーカードができたら、何月何日までに役所に取りに来るようにと記載されたハガキが郵送で届く。
3,役所に行って新しいマイナンバーカードを受け取る。子供が高校生以下であれば親のどちらかが行けばよい。
持参するものは、下記の6点。
①ハガキ
②更新前の子供のマイナンバーカード
③子供の健康保険証
④代理受取する親の運転免許証(なければ親のマイナンバーカード)
⑤代理受取する親の健康保険証
⑥学生証(子供が中学生以下であれば学生証は不要だが、高校生であれば学生証の持参が必須)
子も親も身分証明書がそれぞれ2点必要になりますので、注意してください。
ところで、2024年12月2日に健康保険証が廃止されます(今ある健康保険証は最大1年間利用可能)。
マイナンバーカードに健康保険証の機能を搭載することで、毎月の健康保険証の受付提示が不要になって診察券だけ出せばよくなるので手間が省けますが、子供の場合は子供医療費受給者証を受付提示する必要があるので手間は同じです。この点は改善してほしいものです。
なお、古いマイナンバーカードですが、ICチップのところに穴をあけたものを返却してほしいかどうか確認されます。子供の顔写真が付いているので、記念にもらって帰りました(新旧のマイナンバーカードの顔写真を眺めると、この5年の成長が改めて実感できます)。
各種医療費助成の受給者証も、マイナンバーカードへの一体化が順次始まっています。
返信削除が、この対応は自治体側からの挙手制のようで、やる気のあるところと無いところに分かれます。
地方自治の観点から、痛し痒しという所でしょうか。
さて、男爵さんのお住まいの自治体が対象になっていれば良いのですが
https://www.digital.go.jp/news/07e099a1-37df-4a50-8dac-9b5901bb3f30
コメントありがとうございます。
返信削除>この対応は自治体側からの挙手制のよう
これは知りませんでした。
マイナンバーカードに一体化している市町村もあるんですね。
>男爵さんのお住まいの自治体が対象になっていれば良いのですが
かすりもしませんでした。残念です。
うちの市にも頑張ってほしいものです。