私は、iPhoneとiPadには、本体ケース、液晶画面保護フィルムを装着して保護して使っています。iPhoneのカメラが巨大化した以降はカメラ保護フィルムも装着しています。
液晶保護フィルムはずっと前からnimasoのものを利用しており、ここ数年間は本体ケースやカメラ保護フィルムもnimasoです。
しかし、私はもうnimaso製品は買いません。
nimaso製品で最初の不具合が発生したのは、iPhone15Proのときでした。
カメラ保護フィルムを貼った後、本体ケースを装着すると、なんと、カメラ保護フィルムが本体ケースから飛び出る不具合が発生したのです。その結果、iPhoneを机に置くと、カメラ保護フィルムが机の天板に当たって擦れるという残念なことになりました。
信じられない思いでnimasoに確認したところ、「カメラフィルムを厚めに作ったのでそうなってしまった。全ての本体ケースでカメラフィルムが外に出てしまう」と言われました。
iPhone16Proの本体ケース、カメラ保護フィルム、液晶画面保護フィルムもnimasoにしました。同じ失敗を2年連続で繰り返すことはないと思ったからです。幸い不具合はなく、今まで快適に使えています。
iPhone17ProMaxの本体ケース、カメラ保護フィルム、液晶画面保護フィルムもnimasoにしました。iPhone16Proで不具合がなかったので安心しきっていたからです。
しかし、次のとおり重大なミスが発生しました。
1,iPhone17ProMaxのケースを注文したところ、iPhone17Proのケースが届く(これは単純な取り違えではなく、iPhone17ProのケースにProMaxの管理番号を採番したことで、ProMaxの本体ケースの注文に対し、ProのケースをProMaxのケースだと誤認して顧客に送付してしまったためです)。
2,iPhone17シリーズのカメラ保護フィルムを貼ると密着せずに気泡が発生し、接着剤の残留物がiPhoneのレンズに悪影響を与える不具合が発生する。
→nimasoは該当商品の販売を中止し、10月上旬をめざして改良品の開発を試みたが、密着はするものの気泡の発生は防止できなかった。nimasoは気泡が発生しない商品(カメラ以外の部分も全面ガラスにしたもの)の開発は断念し、カメラ以外の部分をアルミ合金に変更した商品を発売することにした(アルミ合金の下に気泡が発生しているものと思われるが、ガラス製と違って外から見ても分からない)。
iPhone15Proのときも思いましたが、nimasoにはまともなフィルムを作る技術力がないのではないかとの疑念を抱かざるを得ません。
私のiPhone17ProMax(10/8~10/16到着予定)は、昨日ようやく「発送準備中」にステータスが変わりました。私にとっての喫緊の課題はカメラ保護フィルムをどうするかということですが、ラスタバナナの下記商品(ゴリラガラスの全面クリアタイプ)を買うことにしました(楽天市場、ヤフーショッピング、auPAYマーケット、Amazon、大手家電量販店のウェブサイトのどこでも販売されていますが、楽天市場が最もお得です。なお、10/4午後8時から30%オフクーポンが出ます)。
【楽天市場の公式ショップ】
https://a.r10.to/hPkyDtラスタバナナを調べると、名古屋市に本社がある日本企業で、大手家電量販店でも店頭売りされています。値段も非常に安いので、今回のカメラ保護フィルムがよかったら次からはnimasoではなくラスタバナナで揃えようと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿