注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2024.3)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2023年5月29日月曜日

ファミペイ、WAONとnanacoへのチャージがポイント対象外(7/1~)

ファミペイのバーチャルカードがApplePayに搭載可能になったことで、ミニストップで楽天ギフトカードを購入すると、


1,ファミペイ翌月払いを利用する

月額10万円まで還元率2.0%


2,ファミマTカードによるファミペイ残高チャージを利用する

月額100万円まで還元率2.0%


3,楽天銀行デビットカードによるファミペイ残高チャージを利用する

月額2万円まで還元率2.5%


4,エポスゴールドカードとMIXI Mバーチャルカード」によるファミペイ残高チャージを利用する

月額2万円まで還元率4.0%


上記の還元率で楽天ギフトカードを購入することができるようになりました。

【参考】

●POSAカード(楽天ギフトカードを含む)をApplePayのWAONで買うと、還元率2.0%~4.0%

https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/05/posaapplepaywaon2040.html


しかし、7月1日から改悪です。



ソースはこちら。


Q ボーナス付与対象外の利用分はありますか?

A 以下は対象外となります。

2023年7月1日~:WAONチャージnanacoチャージhttps://famipay.famidigi.jp/guide/virtualcard/



還元率が2.0~4.0%になるカラクリの詳細は、上記の参考記事をご覧ください。

このカラクリのひとつに、ファミペイのバーチャルカードをApplePayに登録すると、ApplePayのWAONへのチャージができるようになり、チャージ額×0.5%のファミペイボーナスが付与されるというものがありますが、これが7月1日から付与されなくなります。


これにより、7月1日以降の還元率は0.5%分だけ減額されます。


1,ファミペイ翌月払いを利用する

月額10万円まで還元率1.5%


2,ファミマTカードによるファミペイ残高チャージを利用する

月額100万円まで還元率1.5%


3,楽天銀行デビットカードによるファミペイ残高チャージを利用する

月額2万円まで還元率2.0%


4,エポスゴールドカードとMIXI Mバーチャルカード」によるファミペイ残高チャージを利用する

月額2万円まで還元率3.5%



というわけで、ファミペイバーチャルカードが登場して1か月もたたずに改悪されてしまったという悲しいお知らせでした。


5 件のコメント:

  1. いつも拝読しております。

    思いの外対応が早かったですね。
    私の地区はミニストップがないため、最後の1%の上乗せができません。
    その場合は、ファミペイでの楽天ペイPOSA購入の0.5%を利用した方が特になりそうですね。
    ファミマTカードのチャージで0.5%+POSA購入で0.5%の1%になります。

    なお、2万円限定のエポスカード以外のルートでは、三井住友ゴールド→aupay→MIXIM→ファミペイ→ファミマPOSA or ミニストップの2.5〜3.0%のルートも現状では塞がれていません。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    >思いの外対応が早かったですね。

    昔はいろいろと鷹揚だったのですが、最近は動きが早くて困りますよね。
    早く対応しないと、Twitter等で拡散されて被害額が大きくなるからかもしれません。

    >ファミマTカードのチャージで0.5%+POSA購入で0.5%の1%

    ミニストップがないと仕方がないですよね。

    >三井住友ゴールド→aupay→MIXIM→ファミペイ→ファミマPOSA or ミニストップの2.5〜3.0%のルート

    エポスゴールドorJQエポスゴールドを取得し、tsumiki証券で投信を60万円買って、残りの40万円をミクシーにチャージして年間利用額100万円を達成するのが最も得ではないかと思っています(40万円で1万6000pがもらえます)。

    返信削除
  3. tumiki証券の投信積立は検討したことがあるんですが選択できる投資信託に魅力が感じられず。
    ただ継続期間による付与率変化があるので、100円だけ積み立てを継続しています。
    将来的に良い投資信託がラインナップされれば上限額まで金額を増やしたいです。

    返信削除
  4. コメントありがとうございます。

    >選択できる投資信託に魅力が感じられず

    tsumiki証券もセゾンポケットもセゾングロバラを買うしかないというのが残念なところですよね。

    2024年の新NISAに向けてラインナップの拡大がなされなければ、もう期待はできないと思います。
    ただ、tsumiki証券はエポスゴールドカードの年100万円決済ボーナスの実績つくりに利用できますので、そのように割り切ればいいのかもしれません。

    返信削除
    返信
    1. なるほど、今年中に動き無ければ期待薄、たしかにですね…
      まあ100円なので奇跡を待って継続でも

      決済ボーナスは一度限り、投信の信託手数料はずっと掛かり続けると考えると躊躇してしまいます

      削除