注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2024.3)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2023年7月25日火曜日

新NISAになっても旧NISAの非課税枠は残るので今すぐ始めるのが正解

下記記事を読みました。


●来年1月スタート…新NISAになっても旧NISAの非課税枠は残るので今すぐ始めるのが正解
https://jisin.jp/life/living/2225488/


これは、「女性自身 2023年7月25日・8月1日合併号」の内容をネット記事にしたものです。

新NISAは2024年1月にスタートします。スタートまで半年を切り、「女性自身」が特集するほどの盛り上がりを見せているのは非常に好ましいことです。


さて、上記記事は、横山光昭さんへのインタビューを掲載しています。

横山さんは、来年の新NISAを待たず、いますぐに現行NISAを始めるべきであると述べます。その理由は、次の5点です。


1,投資期間は1日でも長いほうが良い。

2,今始めると、現行NISAの非非課税投資枠(つみたてNISAであれば40万円)が新NISAの非課税投資枠(生涯投資枠1800万円)に上乗せされる(40万円+1800万円=1840万円になる)。

3,投資信託の買い方や銘柄選択など、新NISAに向けた予行練習ができる。

4,インフレや円安など、円の貨幣価値が落ち続けている。

5,夏のボーナスを原資として投資を初めやすいタイミングである。



これらの指摘は実にもっともです。


また、横山さんは、SBI証券か楽天証券で口座開設し、全世界か全米の株式に投資するインデックスファンドを買うように勧めています。

私は、投信保有ポイントがあるSBI証券で、資本主義が十全に機能しているとは言えない新興国株を外した先進国株インデックスファンド(その中でもっとも低コストであるたわらノーロード先進国株式)が最適であると考えていますが、先進国株ではなく全世界株や米国株を選択したとしてもバイアンドホールドを続ける限り大抵のアクティブ投資家よりもよいリターンを手にすることができます。


ただし、


口座の種別は、NISAがメインであれば「特定口座・源泉徴収なし」を選んでおくといい。
https://jisin.jp/life/living/2225488/2/


上記の点は明らかに間違いです。

源泉徴収は「なし」ではなく「あり」を選択しないと、自分で税務申告をしなければならず、大変な手間がかかってしまうからです(「あり」を選択しても、税務申告をしたければすることができるため、デメリットはありません)。


当ブログの読者で今年のNISAをしていない人はいないとは思いますが、もしまだの人がいたら、SBI証券のつみたてNISA口座でたわら先進国株の40万円一括投資(ボーナス設定を利用)をすることを強くお勧めします。


2 件のコメント:

  1. いつも読ませて頂いております。
    つみたてNISAは非課税期間が20年なので、12月に投資すると非課税期間が19年1か月となってしまうため、年初一括投資が最適解だったと思います。
    新NISAは、年間投資枠もつみたてNISAのときより金額が大きい&非課税期間が無期限なので、つみたてNISAに比べて年初一括投資の価値が低減した気がします。

    男爵様は余剰資金がアホほどあるので、引き続き年初一括でしょうか?

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    >男爵様は余剰資金がアホほどあるので、引き続き年初一括でしょうか?

    年初に360万円をぶち込む予定です。

    返信削除