インデックスファンドのトップ2である「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」と「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の保有者がどちらも500万人を超えました。
リリースが出ています。
https://www.am.mufg.jp/fund/topics/__icsFiles/afieldfile/2025/07/17/253425s_250717.pdf上記リリースには、保有者数の推移のグラフが掲載されています。
どちらも順調に保有者数を伸ばしていることが分かりますね。
2023年12月末時点の保有者数はスリムS&P500のほうがスリムオルカンよりも53万人多かったのですが、2024年6月末には逆転しました(この半年間で増加した保有者数は、スリムオルカンは169万人だったのに対し、スリムS&P500は112万人だったため)。
2024年1月から6月の半年間にスリムオルカンの保有者数のほうが57万人も多かった理由としては、新NISAのスタート時期と重なった=新NISA口座ではスリムS&P500よりスリムオルカンを買う人のほうが多かったからと思われます。
トランプ関税ショックによって、米国株式市場もショックを受けています。ドルベースでは史上最高値を更新したものの円ベースでは更新できておらず、全世界株や先進国株との差が開いていることからオルカン人気はまだまだ続きそうです。
1/24 28060円
7/18 28617円(+1.99%)
1/24 37188円
7/18 37530円(+0.92%)
●eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
1/24 34638円
7/18 34086円(-1.59%)
【参考】
●eMAXIS Slim先進国株式(含む日本) 7/15に史上最高値を更新
1/24 10695円
7/18 10804円(+1.02%)
0 件のコメント:
コメントを投稿