注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2024.3)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2023年4月17日月曜日

楽天ペイ、請求書払い(地方税もOK)が本日スタート

楽天ペイは、2023年4月17日、請求書払いに対応しました。

※請求書払いを利用するには、楽天ペイアプリを最新版にバージョンアップする必要があります。

Twitterで「早くアプリが更新されないかな」と言っている人がいますが、iPhoneであれば待つ必要は全くなく、「App Store」の「アカウント」(右上にある人間の上半身のアイコン)を選択し、下方向にスワイプすると「利用可能なアップデート」が表示されるため、全てアップデートを選択すれば最新版にアップデートすることができます。




※よろしければ、次の記事もご覧ください。


「頑張って築いた資産を取り崩すことにすごく抵抗があるんだ」

https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/04/blog-post_17.html




利用可能な支払先は、現時点では、次の9か所しかありません。

https://pay.rakuten.co.jp/topics/invoice-payment/?scid=wi_pay_0417_detail


1,電気

東北電力、関西電力、中部電力ミライズ


2,水道

東京都水道局、横浜市水道局


3,ガス

京葉ガス、大阪ガス、レモンガス


4,その他

NHK


私が危惧したとおり、楽天ペイは新参で弱小のため、請求書払いが利用可能な支払先はほとんどありません。

しかし、特筆すべきは地方税統一QRコード」(eL-QR)に対応したという点です。

【参考】

楽天ペイ、「地方税統一QRコード」(eL-QR)に対応(4/17~)

https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/03/qrel-qr417.html



「楽天ペイで払わなくてもクレジットカードで払えばいいじゃん」

そう思った人は損をします。なぜなら、クレジットカード払いは「システム利用料」が上乗せされるからです。


※各種ブランド(VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club)のクレジットカードが利用いただけます。
※別途「F-REGI公金支払い」サイトのシステム利用料がかかります。


「システム利用料」は、次の画像のとおり。


https://www.f-regi.com/koukin/lta.html



「楽天ペイじゃなくてもほかのスマホ決済でいいじゃん」

そう思った人は損をします。なぜなら、


1,PayPay

(1)残高チャージの還元率 0%

クレジットカードやソフトバンクまとめて支払いでチャージした残高は使えません。

(2)利用時の還元率 0%


2,d払い

(1)残高チャージの還元率 0%

(2)利用時の還元率 0%


3,ファミペイ 0.5%(2万円までは1.0%)

(1)残高チャージの還元率 0.5~1.0%

→ファミマTカード、JCBカードのみチャージ可能。楽天銀行デビットカード(JCB)の還元率は1.0%と言われていますが(未検証)、ファミマTカードを除いて月額2万円のチャージ上限があります。

(2)利用時の還元率 1回10円


4,auPAY 1.5%(5万円まで)

(1)残高チャージの還元率 1.5%(5万円まで)

→イオンカードの新規発行キャンペーンを利用すると、10万円チャージで1万ポイント(+オンライン申込特典1000p、毎月5日にチャージで500p、モッピー等のサイト経由の申込みで6000~7500p=時期によって変動)がもらえますが、月額5万円のチャージ上限があります。

→エポスゴールドカードや三井住友カード(NL)ゴールドでチャージすると、チャージ額×0.5%のポイントが付くほか、年間決済額100万円到達で1万ポイント(還元率1.0%相当)のボーナスポイントがもらえますが、月額5万円のチャージ上限があります。

(2)利用時の還元率 0%(2023年4月1日から改悪)

https://aupay.wallet.auone.jp/announce/detail/?id=470

ただし、毎月5日、8日、15日、25日に支払うと、1ポイント以上のポイントが抽選で当たるキャンペーンを開催中です。

https://aupay.auone.jp/contents/lp/tanuki-lottery/index.html


5,楽天ペイ 4/30まで3.5%、5/31まで1.5%、6/1以降は1.0%

(1)残高チャージの還元率 1.0%

→2023年4月20日、25日、30日の3日間に楽天ギフトカードをファミマでファミペイ払いすれば、20万円まで還元率3.0%で買えます。

【参考】

ファミペイ、楽天ギフトカードの還元率が3.0%→1.0%(5/1~)

https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/03/301051.html


(2)利用時の還元率 0%

→2023年5月31日までは、下記リンク先のキャンペーンにエントリーすれば付与上限無制限で還元率0.5%(楽天キャッシュでの支払いに限る。楽天ポイントを充当するとキャンペーン対象外)。

https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2023/0417-invoice-payment/



というわけで、私は、楽天ペイで固定資産税と自動車税を支払おうと考えています。

支払上限額は、1回30万円1か月100万円です。


楽天市場の会員ランクがダイヤモンド会員でないと、1回3万円、1か月10万円に制限されるかもしれないと思いましたが、プラチナ会員の妻のアカウントで試したところ、1回3万1000円、合計12万1000円の固定資産税を楽天ペイで支払うことができました。

※楽天ペイで支払った後は、「請求書のコードを読み取る」ボタンの直下にある「請求書払いのご利用履歴」ボタンを押すと支払履歴が表示されるため、一つずつスクショしてプリントアウトし、対応する「納付書兼納入済通知書」とホチキス止めして保管しておくとよいでしょう。


なお、多額のチャージをすると不正利用されたときの補償の有無・程度が気になるところですが、楽天ペイでは補償金額の上限なく補償されます


●楽天ペイ不正利用時の補償に関する特約

当社は、対象不正利用の内容に応じて楽天ポイント、楽天キャッシュ又は現金により利用者が対象不正利用により直接被った損害(対象不正利用による損害について、利用者が当社以外の第三者から補償を受けることができる場合、損害額から当該補償額を差し引いた額)を補償するものとします。また、補償を行う際に発生する手数料は当社が負担するものとします。

https://pay.rakuten.co.jp/agreement/


0 件のコメント:

コメントを投稿