注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2024.3)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2023年6月22日木曜日

PayPay、他社クレカ停止を2025年1月まで延期

PayPayでは、決済をする際、①PayPay残高、②PayPayカード、③他社クレジットカードのいずれかを選択することができます(「支払いの優先順位」のページで支払いの優先順位を設定することができますが、「PayPay残高」が「優先度の高い支払い方法」として固定されているため、他社クレジットカードで支払いたいときは、決済の都度、支払方法をPayPay残高から他社クレジットカードに変更しなければなりません)。


しかし、PayPayは、2023年5月1日、他社クレジットカード決済を8月1日から廃止すると発表しました。

【参考】

●PayPay改悪、クレジットカード決済を廃止、まとめて支払いに2.5%の手数料

https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/05/paypay25.html



PayPayが「排除の論理」を打ち出したことで、バラマキによる集客の時期は終焉し、いよいよ収穫の時期に入ったのではないかと思われましたが、想定を超えた反発があったようです。

PayPayは、本日、他社クレジットカード決済を廃止する時期について、2023年8月1日から2025年1月に延期する旨を発表しました。



※よろしければ、次の記事もご覧ください。


●楽天全米株、1兆円に到達
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/06/1.html




ソースはこちら。


「PayPay」を利用したお支払いの際に、「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」以外のクレジットカードを利用した決済ができなくなる期日を2023年8月1日から2025年1月に見直します。あわせて、新規登録の停止日も見直します。
https://paypay.ne.jp/notice/20230622/f-creditcard/


ソフトバンク、ワイモバイル、ラインモの携帯利用者であれば、「まとめて支払いによるPayPay残高チャージをすることで、電話料金を支払っているクレジットカードでPayPay残高チャージをすることができます。

例えば、電話料金をリクルートカードプラスで支払っている人は、還元率2%でPayPay残高チャージをすることができるので、PayPay自体の還元率0.5%とあわせて還元率2.5%でPayPay決済をすることができます。


私もワイモバイルを利用していたときはワイモバイルまとめて支払いによるPayPay残高チャージを常用していました。

しかし、ワイモバイルからUQモバイルにMNPしたことでこの技が使えなくなり、ワイモバイル時代にチャージしたPayPay残高も枯渇しつつある中で、これからどうしようかと思っていました。


Visa LINE Payクレジットカード(P+)」を新規発行してLINEPayに紐づければ、毎月1万円まで還元率5%で利用することができます(PayPayのバーコードをLINEPayで読み取ることで、PayPay加盟店でLINEPay決済をすることができます)。

とはいえ、還元率5%と言ってもポイント付与上限は毎月500ポイントにすぎません。毎月500ポイントのためにクレジットカードを新規発行したいかと言われれば微妙ですし、PayPay加盟店でLINEPay決済をするとレジで揉めるリスクがあることを考えると、あまり乗り気がしません。


そのため、PayPayにクレジットカードを紐づけて、PayPay決済の都度、自動的にPayPayに紐づけたクレジットカードで決済できるようにしたいのですが、PayPayに紐づけることができるクレジットカードはVisaとMasterだけです。

また、トヨタウォレットのバーチャルカードやauPAYプリペイドカードをPayPayに紐づけることができればよいのですが、残念ながらできません。

ただ、なぜか「MIXI M」のバーチャルカードをPayPayに紐づけることはできました。「MIXI M」は、エポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」に「ミクシー」を登録することで還元率1.5%で残高チャージすることができます。

【参考】

●いきなりゴールド(JQカードエポスゴールドのネット入会が解禁)

http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2665.html


エポスゴールドカードは、年間決済額100万円で1万ポイントがもらえますが、この年間決済額にはtsumiki証券のクレカ積立投資も含まれるため、月額5万円×12か月=60万円を差し引くことができる結果、40万円分のクレカ決済で1万ポイントがもらえることになります。

年間決済額100万円で1万ポイントとしても還元率1.0%、年間決済額40万円で1万ポイントと考えれば還元率2.5%となり、「選べるポイントアップショップ」に「ミクシー」を登録しすることでもらえる還元率1.5%とあわせると、「MIXI M」バーチャルカードは2.5%ないし4.0%の還元率となります。


というわけで、私は、「MIXI M」バーチャルカードをPayPayに紐づけて還元率4.0%でPayPayを利用することにしました。

もっとも、他社クレジットカードを紐づけて決済すると、PayPay自体の還元率は0%となるほか、PayPayが実施するほとんどのキャンペーンが対象外になるというデメリットはありますが、私がPayPayを使うのは現金かPayPayの二択しかないショップだけですし、他社クレジットカードが対象外になる大型キャンペーンが実施されるときはPayPayカードを紐づければ不都合はありません。



【ここからはMIXI Mを利用したお得技になります】


MIXI M」バーチャルカードをApplePayに登録すると、ファミペイのApplePayチャージに利用することができます(ファミペイの残高チャージの上限は月額2万円)。

ファミペイは、毎月4の付く日にバーチャルカードで決済すると還元率が4.0%になるキャンペーン(上限は月額1万2500円)を開催中ですので、「MIXI M」バーチャルカードの還元率4.0%とあわせて還元率は8.0%となります。

【参考】

●ファミペイバーチャルカード、毎月4の付く日の還元率4%(決済額1万2500円まで)
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/06/4412500.html



※ファミペイは、

2023年7月4日ご利用分から「ANA Payチャージ」もキャンペーン対象外となります。
https://famipay.famidigi.jp/cp/cp115/230601/

としていますので、6月24日のANAPayチャージまでは4.5%のポイント(通常0.5%+キャンペーン4.0%)が付きます(上記8.0%と合わせると12.5%)。



※ANAPayは、8月31日までのANAPayの税込決済額(ApplePayのiDネットショッピング)1万円で800マイルがもらえるキャンペーンを開催中です。
【参考】
●ANA Pay(エーエヌエーペイ)、1マイルから残高チャージできます
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2023/05/anapay1.html


ANAPayバーチャルカードでネットショッピングをしてもよいのですが、楽天市場・ヤフーショッピング・auPAYマーケット・Amazonを除くネットショッピングはミネラルウォーターだけですので、4の付く日にファミペイバーチャルカードで決済すれば足ります。

【私が利用している大手ショッピングモールの支払方法】

楽天市場 楽天キャッシュ残高or楽天カード

ヤフーショッピング PayPay残高orPayPayカードorセゾンアメックス30%バック

auPAYマーケット 毎月末にスマパスに入会し、2000ポンタを3000限定ポイントに交換してポイント払い

Amazon 楽天Edy(楽天キャッシュで残高チャージしたもの)で購入したAmazonギフト券


また、ANAPayバーチャルカードをApplePayに登録すればリアルショップでiD決済ができますが、そもそもiD決済をしたいリアルショップがありません(iD決済が利用できるリアルショップはいくつかあるものの、楽天ペイも利用できるため、楽天ペイを優先利用する結果、iD決済の機会がないのです)。


色々と考えるのも面倒でしたので、トヨタウォレットの残高チャージをするクレジットカードとしてANAPayバーチャルカードを登録し、ANAPayの残高全額をトヨタウォレットにチャージしてしまいました。

ANAPayは、クレジットカードチャージ分とマイルチャージ分を合算できませんが、全てトヨタウォレットにチャージすれば合算して利用することができます(トヨタウォレットの残高チャージがANAPayの1万円決済で800マイルのキャンペーン対象になるかどうかは分かりませんが、対象になりそうな感じがしますし、仮に対象外になったとしてもトヨタウォレットの決済時に1.0%のポイントが付くことから諦めもつきます)。

※トヨタウォレットは、バーチャルカードがあるのでネットショッピングができるほか、ApplePayに登録すればリアルショップでiD決済やタッチ決済をすることもできます。



以上をまとめます。


1,エポスゴールドカードの「選べるポイントアップショップ」に「ミクシー」を登録し、「MIXI M」残高チャージをする。

→「MIXI M」残高チャージは年額40万円。残りの60万円はtsumik証券でセゾングローバルバランスファンドを積立購入する。

→「MIXI M」の残高は常時5000円をキープし、PayPayに「MIXI M」バーチャルカードを紐づけて利用する。


2,「MIXI M」バーチャルカードをApplePayに登録した後、ファミペイ残高チャージをApplePay(に登録した「MIXI M」バーチャルカード)で行う。

→ファミペイ残高チャージは月額2万円


3,毎月4の付く日は、ファミペイバーチャルカード決済でネットショッピングをする。

月額1万2500円まで(6月24日はANAPayチャージがキャンペーン対象になる最後の日なので、1万2500円の上限までANAPayチャージをする)。

→「2万円-4の付く日のファミペイバーチャルカード決済額」をANAPay残高チャージし、更にANAPayバーチャルカードでトヨタウォレット残高チャージをする。


4,4日・14日・24日を除く日のネットショッピングはトヨタウォレットバーチャルカードで、楽天ペイ・楽天Edyは使えないがiD・マスタカードのタッチ決済であれば使えるリアルショップはApplePayに登録したトヨタウォレットiDで支払う。

→Suicaが利用できるショップであれば、トヨタウォレットでチャージしたApplePayのSuicaで支払うと還元率が最低でも4.0%になります。


エポスゴールドカード

↓(選べるポイントアップショップで1.5%+年間100万円決済で1.0%

MIXI M残高

↓(ポイント付与なし)

ファミペイ残高

↓(7月からポイント付与なし)

ANAPay残高

↓(200円ごとに1マイル付与=0.5%

トヨタウォレット残高

↓(1.0%

モバイルスイカ(決済時のポイントはなし)


0 件のコメント:

コメントを投稿