注目の投稿

【先頭固定】誰でもできる超カンタン投資術(2024.3)

本稿は、当ブログ(「 たわら男爵のインデックスファンド投資術 」)及び旧ブログ(「 40代でアーリーリタイアしたおっさんがたわら先進国株でベンツを買うブログ 」)の集大成として、何らの知識がなくても実践できる資産形成の具体的なやり方をお伝えするものです(この記事の後で カテゴリ ...

2024年3月8日金曜日

【クレカ投資の還元率】楽天・カブコム維持、マネックス改悪、SBI未発表【月額10万円に拡大後】

楽天証券に続き、auカブコム証券とマネックス証券がクレカ投資の概要を発表しました。


クレカ投資のポイント付与率について、SBI証券は発表を回避したものの、楽天証券は現状維持を発表しました。

その後、auカブコム証券も現状維持を発表しましたが、マネックス証券は改悪です。





※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●【楽天証券】月額10万円は4月買付分(3/12設定)から【クレカ投資】
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2024/03/104312.html

●2月の投信資金流入額、1月を上回る
https://tawaradanshaku.blogspot.com/2024/03/21.html



auカブコム証券のリリースは、次のとおり。

なお、年会費無料のauPAYカードで投信を買うだけで、面倒な条件は一切なく還元率1.0%となります。


●「au PAY カード決済による投資信託の積立」の月額上限を10万円に拡大!3/15より
https://kabu.com/company/pressrelease/20240308_1.html
2024年3月15日より「au PAY カード決済による投資信託の積立」の月額設定上限を10万円(現行5万円)に拡大いたします。
4月5日までに設定又は変更していただくと、5月1日以降の指定日分から月額最大10万円までの積立が可能となります。
また、Pontaポイントの還元率もこれまでどおり1%で、毎月10万円を積み立てると、月々1,000Pontaポイント、1年間で12,000Pontaポイントをためることができます。



マネックス証券のポイント付与率は、次のとおり。

5万円以下 1.1%
5万円超7万円以下 0.6%
7万円超10万円以下 0.2%

https://info.monex.co.jp/news/2024/20240307_02.html


月額10万円のクレカ投資をした場合、もらえるポイントは730p還元率0.73%となります。

なお、マネックス証券で4月買付分から10万円のカード投資をしたいときは、4月10日までに積立設定を完了する必要があります。



ちなみに、楽天証券では、金額に関係なく、


楽天カード 0.5%(10万円購入で500p
楽天ゴールドカード 0.75%(10万円購入で750p
楽天プレミアムカード 1.0%(10万円購入で1000p


となります。


5 件のコメント:

  1. たわら男爵様


    マネックス証券でのマネックスカード積立を「1%以上」にしようと思うと62500円で625ポイントまで。ちょっと見劣りします。

    マネックス証券におけるクレカつみたての本命はdカードでしょうからこちらがどうなるでしょうか。
    dカード®によるクレカ積立(2024年夏頃 提供開始予定)
    https://info.monex.co.jp/news/2024/20240130_02.html

    他にはまだ発表されていないイオンカードでの積立。こちらはどうなるでしょう。
    そして、docomo、マネックス証券と連携するグループ銀行はどこになるのでしょう?

    https://www.aeonbank.co.jp/investment/pdf/mediation/FAQ_01.pdf
    FQA
    Q.イオンカードでのクレジット決済で投資信託積立ができるのはいつからですか。
    A.サービス内容、開始時期については検討中でございます。サービス内容、開始時期が決まり次第、HP等でお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいませ。

    返信削除
  2. 「楽天カードと楽天キャッシュを併用すると毎月15万円までキャッシュレスでの投信積み立てが可能」
    0.5%の還元率とはいえ、楽天証券で15万円以上積み立てている人には、毎月750ポイントもらえて、嬉しいですね。

    楽天プラスシリーズなら、実質信託報酬無料ですね。

    返信削除
  3. コメントありがとうございます。

    >マネックスカード積立を「1%以上」にしようと思うと62500円で625ポイントまで。ちょっと見劣りします

    還元率が1.0%以上でないとやる気になりませんので、これだと非常に弱いですよね。

    >マネックス証券におけるクレカつみたての本命はdカード

    ドコモの子会社化になったことでイオンカード投資はなくなりそうですが、dカード投資の還元率が今回と同条件になるのか、あるいはノーマルカードとゴールドカードで別々の還元率にするのか、気になるところです。

    ただ、内部でもまだ決まっておらず、SBI証券の三井住友カードの対応を見てから決めようとしているような気がしています。

    >楽天証券で15万円以上積み立てている人には、毎月750ポイントもらえて、嬉しいですね

    どうせ買うのであれば、クレカ決済等で買ったほうが得ですので、いい時代になりましたね。

    返信削除
  4. ≻ドコモの子会社化になったことでイオンカード投資はなくなりそう

    そうなのですか。知りませんでした。
    docomoの子会社化の後、マネックス証券は1月4日付プレスリリースで
    「イオン銀行とマネックス証券は、両社のシナジーを活かし、イオンカードによる投資信託積立サービスの提供等をはじめとするサービスの拡充に努めてまいります。」
    とあったので、イオンカードでの投資は検討中かと思っていました。
    https://www.monexgroup.jp/jp/news_release/irnews/auto_20240104510843/pdfFile.pdf

    返信削除
  5. コメントありがとうございます。

    >1月4日付プレスリリースで「イオン銀行とマネックス証券は、両社のシナジーを活かし、イオンカードによる投資信託積立サービスの提供等をはじめとするサービスの拡充に努めてまいります。」

    ごめんなさい。これは知りませんでした。

    2022年12月27日の時点で「検討を加速させます」と言いつつ1年以上も放置していので、もうやめたのかと思っていました。

    2024年2月9日付けの日経新聞が

    >今後、イオンカードを使った投信のクレジットカード積み立てなどサービスを拡充し、投資未経験者の獲得を強化していく。

    と報じていますので、まだやる気なんですね。

    返信削除